なんか周りがみんなブログやりだしたので久々にw
もうノーデンのアホが上陸するし制限変わるしで全く意味ないけど
思い出もかねて白黒使ってて考えた事でも書いときます
メイン
ワイバ―3コラプ2
コラプが被るとくっそ弱いので1にしてた時もあるんですがミラーで
ワイバーでネフィリム作る
コラプで相手のビースト殴る&相手ターンにミドラを作れるようにする
また回収したワイバ―でネフィリム作る
って感じの流れが白黒の強みでめちゃくちゃ魅力に感じたので個人的にはこの枚数で落ち着きました
コラプをエクリプス除外のツールとして見るなら1でもいいと思ってます
シャドールの枚数
ビーストは3欲しいけど事故要員だから2
ヘッジは融合を3:3で融合をすることに特化させるなら3でもいいかなと思ったけどそれ以外なら2でもギリギリ足りると思います
後は多分固定かなと
影依2写し身3
メイン聖杯でミストやオピオンの前でデッキ融合が行える構築にしたら影依3でいいと思うけどそうじゃないんで2
融合被りもきついんで最終的にこの枚数に落ち着きました
写し身は聖杯や融合解除があるとはいえセプスロに対抗できるしバトル中にライフごれたりエンドの疑似サイクも果たすしで3がいいと思ってます
フェリスと超電磁タートル
フェリスはHERO増えたのとショックの宣言がほぼほぼモンスター効果の認識が広まったのでメインで腐ることも増えたのでサイドに回してたんですがマスマティからのダムド突破やネフィリムが生成可能になるんでずっとメインか悩んでました
今回メインなのはサイドに枠無くなったからですw
亀はミラーでショックがモンスター宣言した際のデッキ融合で落とせるか落とせないかがかなり大きいと思ってメインです
ヴェーラー1聖杯2
聖杯がめっちゃ使い心地よかったけど被った時が気になりデッキ枚数が42とそこまで多くないので被った際に気持ちだけど役割を分けれるように
聖杯はダークロウとオピオンとシャドールのリバースつぶせる点と
ネフィリム+聖杯2でアポクリフォートキラーをチカラで超えれる点で枚数積みたかったんですが先攻展開の妨害と光なのを考えて最終的にこうしました
神の警告
環境デッキ相手に撃って弱い相手いないと思い入れ直しました
かなり活躍したんで入れて正解だったと思います
G0
弱くはないけど引いて強いカードも少なくつっぱられて負けも多かったんで切りました
サイド
コアドラ
聖杯の採用で横のスローネやリザードに対応しやすくなったんで入れました
ミラーで融合をしないでどつく事ができる点もめっちゃでかいです
蘇生系統や超融合も一時的ですが蓋できてかなりよかったです
相手の聖杯を喰らうんであんまり過信はできないけど…
多分これ以外はこれといって特別な理由ないと思います
プレイ自体は全然自信ないんですが
対シャドール
相手の超融合とダムドを常に意識
無駄に融合して墓地肥やさない
2戦目以降はできるなら融合しないを心掛けてたぐらいです
対クリフォート
融合引けるようにがんばりましょう
結構相手とのかみ合わせのゲームが多いんで伏せ割の使い方と伏せへの触り方ぐらいしか特別考えることないと思います
対HERO
ライフの温存の仕方とリザードドラゴンを極力キープしていくのと
ミスト+マスクの構えの時の影依融合の素材の注意ぐらいかな
なんか突発的な記事なんで色々怪しいとこ多いと思いますw
来期も勝てるかわかりませんががんばりたいと思います